成城石井でプチ贅沢ランチ
今日はちょっと奮発して成城石井でお昼ごはんを買いました。
牛ひき肉とショートパスタのクリーム煮とかバジルとトマトのラザニアとか、こってり系が大好きな私ですがちょっとカロリーを気にしてパスしてみることにします。
鯖づくしのお寿司もとっても美味しいですがちょっと変わったものを求めてお店をうろうろ彷徨います。
と、ねぎとろのお寿司&お蕎麦という変わった組み合わせのお弁当を発見しました。
ねぎとろは大好物だしお蕎麦は久しぶりなので食べてみたいと思います。
あと、以前食べてとっても美味しかったチーズ春巻きもゲットしました。これでカロリーはオーバーしてしまった気もしますが。
早速外のベンチで食べてみると、ねぎとろ×お蕎麦の組み合わせはさっぱりして最高でした。
ちょっと口寂しくなったらパリパリのチーズ春巻きをつまんだりすると何とも言えない幸福感に包まれます。
やっぱりたまの贅沢ランチはとってもいいものですね。
それにしてもなぜお寿司とお蕎麦をいっぺんに盛ったのか謎です。
私が知らないだけで普通の組み合わせなのでしょうか?
そういえば炭水化物×炭水化物だし、チーズ春巻きの脂っこさもプラスされて今さらながらにちょっと気になります。
来週はちょっと粗食&節約モードでスタートしようと思います。
日曜日の娘の強烈な腹痛
今日は朝から娘が強烈な腹痛を訴えてきました。娘は慢性的な腹痛もちです。しかし今朝の症状はいつもと違う感じです。転がりまくって痛がっています。
今日は日曜日で、いつもの小児科はお休みです。緊急を要する感じだってので、救急医に駆け込みました。少し待ち診察してもらいますが、便が詰まっているのかな?っという感じです。そこで浣腸そして頂き、少しだけだが痛みがマシになったようなので帰りました。
家でも少しまし程度で、腹痛は感じている様子です。
次の日に小児科に行くことも考えるんですが、毎回見てもらっても、整腸剤が出るだけで、薬が効いてよくなっているというか、時間が過ぎてマシになっているだけなような気がします。
私なりに色々と考えてみますが、盲腸かな?胃腸風邪かな?と。血液検査をすれば何かわかるのかな?とか。しかし、小児科の先生が腹部エコーまでして何も異常がないと感じるくらいなのでそんなものじゃないのかと。
そこで、今回は慢性的な便秘なのではと疑っています。そういえば、朝なかなかトイレから出てこないのが何か月も続いていたり、給食や晩御飯がそれほどたくさん食べないと言う点を思い返し、便秘解消に力を入れてみようと考えています。
朝にヨーグルトを出してみたり、野菜で取れる食物セインには限度があるので糖分不使用の野菜ジュースを飲んでもらおうと考えています。
この効果が腹痛に効けばいいのですが。どうなことでしょう。
ひとりで過ごす、マイペースな休日
今日はお休みだったのですが、平日ということもあり、知り合いや友人はみんな仕事です。
ひとりで過ごすのは嫌いじゃないので、今日は自由きままに過ごそうと思い、ちょっと早起きして外で朝食を摂ろうと思いました。
行く先はよくあるファミレスですが、平日ということで空いています。
そこでモーニングメニューを頼みました、厚切りトーストとスクランブルエッグです。
いつもはバタバタして朝食もゆっくりとれませんが、こういう時はのんびり朝食を楽しめます。
朝食の後は、ひとりでカラオケへ。
平日は料金も安いし、あまり混雑もしていないのでおすすめです。
私も人にすすめられてひとりカラオケをするようになったのですが、最初はどうなんだろうと思いましたが、やってみるとすごく楽しいです。
みんなと盛り上がりたい、という方には向かないかもしれませんが、純粋に歌うのが好きだとか、みんなと行った時のために練習したい、という方にはいいと思います。
カラオケで数時間過ごした後は買い物へ。
お昼を食べていなかったのでお腹がすいて、菓子パン買っちゃいました。
あとは夕飯の献立や、明日のお弁当のおかずも買わなきゃなどといろいろ考えながらスーパーの中をぐるぐる。
いつも買い物には時間がかかってしまいます。
その後は自宅に帰り、ゆったり過ごしました。
なんてことのない一日でしたが、自分のペースで過ごすことも癒しになります。
また明日から仕事頑張れそうです。
クラス会に行ってきました。
今日は、娘の通う幼稚園の保護者の集まりがあった。
クラス毎に集まり「係り」を決めるのだ。
「係り」というのは、園行事のお手伝いをする係りの事。
1人につき必ず1つ、係りをしなければならない。
係りも、楽なものから大変なものまであり、年長の係りで一番大変なのは
『謝恩会係り』
謝恩会で保護者がする出し物の演目を決めたり、
当日のお弁当の手配をしたり…諸々、忙しい係りなのである。
なのでまずは謝恩会係りから決める。
うん、誰も手を挙げない。そりゃそうだ。
しかしそこは幼稚園。助け合い精神が小学校より強い。
上に兄弟がいて、卒園や謝恩会を経験した事のある人がやってくれることに。
まったく謝恩会について分からない1人目の保護者だけだと、
係りが回らないからと買って出てくれた。本当にありがたい。
私はというと、ただいま妊娠中。出産前後の行事には出られない。
しかし今年はなぜか私が出産する11月以降の行事のお手伝い係りしかない…
おまけにクラスに妊婦が私入れて3人。
しかも!出産予定日が1週間以内におさまっているのだ。
クラス役員さんの計らいで、妊婦さんから好きな係りをどうぞ、とのことだったので、
一番ちゃんと自分が出られそうな2月の行事のお手伝い係りを選んだ。
他の妊婦さんはそれぞれ11月と3月の行事のお手伝い係り。
11月は微妙な気もするけど、これしか出来ない事情があるんだろうな。
その他の係りもサクサク決まったので、進学先の小学校別に分かれて、
上の子がいるママさんから小学校のお話を聞いたりしたあとは、全員お店に移動してのランチ会。
うちの幼稚園はクラスのランチ会は年に2回。
緊張するけど、やはり親睦は深めるに越したことはないので勿論参加。
そして娘が帰宅するまでに家に戻り、今度は習い事の準備。
なぜか幼稚園の行事は習い事のある曜日にある事が多く、
朝から夕方まで家を不在にするので、夕飯の準備が出来ない…
今日は、ざるうどんに決定!
今日の息子 風邪からの回復途中はややこしい
やっと昨日退院できた息子。5日間風邪からのクループ症候群と言われ入院生活を余儀なくされていたもんだから、自宅に帰ってきてからやりたい放題。5日間を取り戻すかのように、部屋も散らかしたい放題で遊びまくっている。やはり、保育園に行かせればよかったのだろうか・・・。
いつも思うことだけど、病み上がりの保育園に行かすタイミングが今ひとつわからない。
今回のように、入院期間中にしっかりと療養して完全回復した場合、病み上がりは昨日で、今日は平常時と同じと考えて良かったのだろうか。
いや、保育園の先生たちは嫌がるだろうな。昨日まで入院してた子が、退院日翌日から保育園に来るなんて、本当に大丈夫なのかといらぬ心配もかけてしまうだろうし。
どうも、保育園の先生たちに迷惑をかけることになるのでは、と遠慮してしまう私。これが普通なのかと思いきや、まだ風邪が治りかけくらいで預けられている子も多いのが保育園。
働くご両親のもとに生まれた子どものさだめなんでしょうか。時々、もう1日休ませてあげたらいいのにな、とよその子を見て思ってる自分もいるし。
うん、やっぱり退院後はいくら子どもが元気でもさらに1日は家で様子をみることにしよう。
その息子さんはというと、入院生活で24時間付き添いしていたからか、普段以上のかまってちゃんになってしまった。
これは来週からは保育園に戻して弱ったメンタルをなんとかせねばいけませんな〜。
妊婦 妊娠中 ひま 暇つぶし
大学生 ネット恋愛 彼氏作る
胎教 英語 音楽 CD
妊婦 妊娠中 暇つぶし
九州産直クラブ 口コミ 評判